💭Cocoonの吹き出しでブログがもっと楽しくなった話♪

ブログ成長日記

こんにちは〜、くにーばです(´ω`)

最近ちょっとずつブログをいじるのが楽しくなってきて、今回はCocoonの「吹き出し」機能にハマったお話をゆる〜くまとめてみます!

使ってるテーマは、無料なのに高機能なWordPressテーマ「Cocoon

いろいろ触ってたら、吹き出しの位置やアイコンも自由にカスタマイズできるってことに気づいて、テンション上がっちゃいました✨

さっそく、くにーばのアイコンを使って、

吹き出しを右に出したり左に出したりして遊んでみたよ〜!

「どうやって作るの?」って人向けに、ざっくり手順をまとめてみたよ👇

  1. WordPressの管理画面で「Cocoon設定」を開く
  2. 上のタブから「吹き出し」を選ぶ
  3. 「新規追加」をポチッと!
  4. 名前・アイコン・表示位置(左or右)・スタイル・人物タイプを設定
  5. 最後に「保存」すればOK!
くにーば
くにーば

アイコン横の編集からくにーばのアイコンに変更しました。

右に表示出来るか、実際にやってみます!

くにーば
くにーば

💭を選択して、画面右人物から設定したくにーばを選んで。

出来ました!

くにーばの複製!

アイコンのストックがなくてくにーばの複製になってしまいましたが、一歩前進!

これは楽しい!

記事を書くときは、エディターの「💬吹き出し」ボタンから呼び出せるよ〜!

せっかくならもっとかわいくしたい!ってことで、

おすすめの色の組み合わせはこちら👇

背景色HEXコード文字色
ピンク#FFC0CB
水色#ADD8E6
ラベンダー#E6E6FA
黄色#FFFACD
グレー#F0F0F0

💡背景が明るいときは、文字色は「黒」が読みやすいよ!

くにーば
くにーば

ピンク(#FFC0CB)にしてみたよ(*^^*)

色の選択は自由だから自分の好みでアレンジできる♪

今回は「顔アイコンジェネレーターZ]さんでくにーばのアイコンを作ってみたよ!

他にもこんなサイトが便利だった〜👇

  • いらすとや(かわいい系)
  • ICOOON MONO(シンプル系)
  • FLAT ICON DESIGN(海外だけど種類豊富)

あと最近は、AIでアイコン作るのもアリかも!って思ってて、

気になってるツールはこちら👇

  • Canva(AIイラスト機能あり)
  • Adobe Express
  • Picrew(パーツ選ぶタイプ)
  • DALL·EやStable Diffusion(本格的なAI生成)

自分だけのキャラが作れるって、めっちゃワクワクするよね✨

最初、「右に表示されない…?」って焦ったんだけど、

人物タイプの選択を忘れてただけでした💦

Cocoonの吹き出し機能、思ったより簡単で、

ちょっと設定いじるだけでブログの雰囲気がガラッと変わるのが面白い〜!

これからも、くにーばのブログ進化記録をゆる〜く更新していくので、

ぜひまた遊びに来てね♪

吹き出し使ってる人、どんなアイコン使ってる?

「こんなカスタマイズしてるよ〜」とか「おすすめ素材あるよ!」とか、

コメントで教えてもらえると嬉しいです(´ω`)

ここから教えてね(^_-)-☆

ブログ成長日記
スポンサーリンク
< async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2046053204156294" crossorigin="anonymous">

コメント