すき家とヨーグルトと、息子の涙

日記

こんにちは、くにーばです(^_-)-☆

今日は、ちょっとした親子のすれ違いと、息子の体調不良からの仲直りのお話です。

いつも通りドタバタしてますが、よかったら最後まで読んでくださいね♪

お休みの日、私がパソコンをいじってると、息子が部屋にやってきて

「今日は何する~?買い物?」って聞いてきました。

そこで、すき家のカルビ丼が大好きなくにーばは、

「すき家!!!」って元気に希望を伝えたんですけど…

「明日ね!今日はどこにも出ない!」って言われてしまって、

くにーばはショボーン…「わかったよ~」ってしょんぼり。

でもね、お腹はすくじゃない?

だから、ごはん作ろうとしたら、息子が急にこんなこと言ってきたの!

「何してるの?何作って食べようとしてるの?

すき家行くよ!食べれるの?

食べれるなら食べてもいいけど、どっちでもいいよ!

好きにしたら!」

えぇぇぇぇぇ!?!?

その言い方、ちょっと冷たくない!?って思っちゃって、

私の悪い癖が出ちゃいました…。

「なんでそんな言い方するの?

そんなふうに言われたら気分悪いよ。悲しくなるよ…」

今思えば、「え!ありがとう!何時に出る?」って言えたらよかったのにね😢

ほんと、心が狭いなぁって反省…。

その後、私は息子をちょっと避けちゃって…(はい、無視してしまいました…ごめんなさい)

夕方、仕事から帰ってきた長女にその話をしたら、

「いろいろあると思うけど、無視はダメだよ!」って泣かれてしまった。

(ですよね…)

そして長女が言ったんです。

「で、体調悪いんだって!!」

「え!?え!?!?!?」

そのあと、息子が泣きながら私にしがみついてきて、

鼻水と涙を私のズボンにこすりつけて…(笑)

なんでも、家にあった残り物のたまご丼、お菓子、ヨーグルト、ジュースを食べたら

嘔吐してしまったらしくて…。

思いあたるのは・・・

うちの息子は【乳糖不耐症】なのにヨーグルトが大好き。

ちょっとずつ食べてたみたいだけど、体調悪い時に食べちゃったみたいで…。

もう、体が動かない、吐き気止まらない、しんどい…って泣きながら抱きついてきて、

「ごめんなさい…」って。

私は「食べ過ぎとヨーグルトのせいだね、たぶん…」って言いながら、

ちょっとだけお説教もしました。

「どっちのごめんなさい?

まぁいいんだけどね。(笑)

お母さんも人間だから、意地悪な言い方されたら悲しいんだよ。

家族だから仲直りできるけど、

よそだったら修復できないこともあるんだよ。

自分の言葉には責任持とうね。

お母さんも気をつけるから、ごめんね(-_-;)」

息子はもう22歳だけど、やっぱり可愛いんですよね。

「できることならもう一度赤ちゃんに戻ってほしい。

大好きだから!!!

もう一度育てていいよって許されるなら、喜んで育てるよ!!!

でも、ここまで大きくなったんだから、

優しくて、強くて、大切な人と協力出来る大人になってね。

お母さんのお願いだよ!」

って、つい言っちゃいました(/ω\)

今回は体調不良と長女さんのおかげで仲直りできたけど、

子どもが大きくなると、問題も大きくなりますね。

大人同士の生活の中で、これからもいろいろあると思うけど、

お母さんとしての役目は、まだちょっと残ってるみたい。

今のくにーばは、食事作って、洗濯して、掃除して…くらいしかしてあげられないけど、

お母さんがいなくなったら困ることもあるから、

家事の大切さを教えるのも大事な仕事かなって思ってます。

これからも、くにーばの家族とのドタバタを日記として残していこうと思います!

読んでくれてありがとう~!また次回もよろしくね(^_-)-☆

日記
スポンサーリンク
< async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2046053204156294" crossorigin="anonymous">

コメント