甘く見てた自分にバーカ!ブログ初心者の反省と学び

ブログ成長日記

「WordPressの参考書なんて読まなくても、なんとかなるっしょ!」

そんな軽い気持ちで始めたブログHP作り。

…はい、完全に甘く見てました。反省してます。

最近になって、先輩方のブログの作り方や運営方法をじっくり読み返してみて、ようやく気づいたんです。

今まで、ただ読み流してただけだったなぁって。

ブログって、ただ書けばいいってもんじゃないんですね。

構成とか、読みやすさとか、読者目線とか…考えることがいっぱい!

  • ブログの構成、まったく考えてなかった!
  • 自分の感想ばっかりで、読者のことをあまり意識してなかった…
  • 知識もないのに、難しいことにどんどん手を出してた!

正直、ちょっと恥ずかしいです。

投稿しても、ブロックとか段落の使い方もよく分かってなかったし。

焦ってたのかもしれません。

これからは、落ち着いて記事の内容をじっくり考えて書いていこうと思います。

そのために、ブログ記事構成テンプレートを使ってみることにしました👇

ブログ記事構成テンプレート

  1. タイトル:読者の興味を引く
  2. 導入:共感・問題提起
  3. 本文:失敗談 → 気づき → 解決策
  4. まとめ:振り返り・次への意欲
  5. CTA:コメントやシェアのお願い

このテンプレートを使えば、記事の流れが自然になって、読者にも読みやすくなるはず!

ブログ運営については、ヒトデさん(@hitodeblog)のブログを参考にさせていただいています。

初心者にも分かりやすくて、何度も読み返してしまうほど…!

とても勉強になります✨

他にも、以下のようなリソースを活用中です:

  • 『いちばんやさしいWordPressの教本』←図解が多くて分かりやすい!
  • YouTubeのブログ講座 ← 実演があると理解しやすい!
  • テーマ:Cocoon(無料なのに高機能!初心者にもおすすめ)
  • プラグイン:All in One SEO(設定がシンプルで使いやすい)
  • 月3記事更新を目指す!
  • 読者の「知りたい」に応える記事を書く!
  • 構成と読みやすさを意識して、少しずつレベルアップ!

今日もまた自分語りっぽい内容になっちゃったけど、

くにーばの挑戦はまだまだこれから!

楽しみながら、少しずつ成長していきます!

これからもよろしくお願いします♪

あなたがブログでつまずいたこと、気づいたことがあれば、ぜひコメントで教えてください♪

一緒に成長していきましょう!

コメントはこちらからおねがいしま~す(^_-)-☆

ブログ成長日記
スポンサーリンク
< async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-2046053204156294" crossorigin="anonymous">

コメント